お知らせINFORMATION

2025.09.29.

⛩輿を担いで地域と一体に!技能実習生が旗岡八幡神社例大祭を満喫(3年目の参加!)⛩

今年も品川区旗の台の一大イベント「旗岡八幡神社例大祭」が盛大に行われ、弊社の第9期技能実習生6名が参加しました。昨年に引き続き3年目の参加となるこのお祭りは、地域住民の方々との交流を深める大切な場であり、日本の文化を肌で感じる絶好の機会です。

地域の熱気と一体感を体験

今年来日したばかりの9期生たちは、地域の一員として法被と鉢巻を身につけ、地域の方々と共に祭りに参加しました。

「わっしょい、わっしょい!」

掛け声とともに神輿を担ぐなど、日本の伝統的な祭りの熱気に包まれました。普段の研修や生活では決して味わうことのできない、力強いエネルギーと一体感を全身で体感することができました。実習生たちの真剣な表情と、祭りの活気の中で弾ける笑顔が非常に印象的でした。

文化への理解と地域社会への貢献

今回で3年連続の参加となる旗岡八幡神社例大祭は、技能実習生にとって、日本の伝統文化への理解を深める貴重な機会となっています。また、地域の皆さんと共に汗を流すことで、兼藤および実習生全員の地元である旗の台の一員としての意識を強く持つことができました。兼藤は今後も、技能実習生が日本の技術を学ぶだけでなく、文化や地域社会に深く触れ、より充実した実習生活を送れるよう、積極的にサポートしてまいります。

株式会社兼藤 五十年史
採用情報
仕様資材メーカー一覧
社会貢献活動について 外国人技能実習生の受け入れを行っています